- 2025-01-10 (金) 8:35
- ブログ
こんにちは🐟
しらすです。
今日はぐんと寒くなると予報されています☃️
体は暖かくするのはもちろんですが、バランスの良い食事を摂るのも大切です。
秋から冬はみかんが旬🍊
今日はみかんについて書きたいと思います。
みかんには風邪を予防するビタミンCが入っているのはみなさんご存知だと思いますが、実は骨にもいいんです🦴
みかんには、β(ベータ)-クリプトキサンチンという成分が豊富に含まれています。このβ-クリプトキサンチンが骨粗鬆症対策に有効であると考えられています。
骨粗鬆症とは
簡単に言うと骨がボロボロになって、少しの衝撃で折れてしまう病気の事をいいます。
みかんは1日3個が目安で、食べ続けると骨粗鬆症の予防に繋がるので骨密度の低下が心配な方は、みかんを食べましょう!
他にも
•血管の強化
•血流の改善
•便秘の予防
みかんには多くの健康効果が期待出来ます!
白いスジにも栄養満点なので、捨てずに食べてくださいね!
来週の月曜日(13日)は祝日です。
お間違えないようにしてくださいね👍