Home > ブログ

ブログ

早や9年

おはようございます!

今日の担当は崎川です!

昨日は成人の日でしたね

成人になった皆さんが盛り上がってる姿がたくさんありました。

私ごとですが先日、誕生日を迎え

20代が終わり30歳になりました!!

ここすこやかで働いて早9年になり

たくさんの経験や体験をさせてもらいました。

9年という月日もあっという間にって感じですね。

そして、スタッフの皆んなや色々な方に

お祝いの言葉をいただいてめっちゃ幸せでした😆

皆さんありがとうございました!!

「男は30から!」と松田先生からのお言葉もいただき

ここからを新たなスタートラインにして

成長したいと思います!

まだまだ未熟で至らない点も多いですが

次40歳になっている時は

さらにかっこいい男に進化しておきます👍

一日一日を大切に過ごしていこうと思っています!

今年も良い一年になりそうです❤️

それでは今日も一日頑張るぞい💪

2025年もよろしくお願いします!

おはようございます☀️
とみたです!

2025年になりましたね!
本年もどうぞよろしくお願い致します🙇‍♀️

私は年末年始で、友達とピザパーティーからの年越しをしたり、

おばあちゃん家に行ったり、

友達とご飯行ったり、買い物や映画に行きました!

映画はソニックを観ました!

面白くて、ゲームの小ネタ要素が含まれているそんな映画でした!

今回は3作目になるので、1、2作目を観ていない方は観てから今回の映画を観るとより楽しめると思います!

本日、午前診のみになりますが、すこやかでお待ちしています‼️

冬といえばみかん🍊

こんにちは🐟
しらすです。

今日はぐんと寒くなると予報されています☃️
体は暖かくするのはもちろんですが、バランスの良い食事を摂るのも大切です。

秋から冬はみかんが旬🍊
今日はみかんについて書きたいと思います。

みかんには風邪を予防するビタミンCが入っているのはみなさんご存知だと思いますが、実は骨にもいいんです🦴

みかんには、β(ベータ)-クリプトキサンチンという成分が豊富に含まれています。このβ-クリプトキサンチンが骨粗鬆症対策に有効であると考えられています。

骨粗鬆症とは
簡単に言うと骨がボロボロになって、少しの衝撃で折れてしまう病気の事をいいます。

みかんは1日3個が目安で、食べ続けると骨粗鬆症の予防に繋がるので骨密度の低下が心配な方は、みかんを食べましょう!

他にも
•血管の強化
•血流の改善
•便秘の予防
みかんには多くの健康効果が期待出来ます!

白いスジにも栄養満点なので、捨てずに食べてくださいね!

来週の月曜日(13日)は祝日です。
お間違えないようにしてくださいね👍

明けましておめでとうございます!

おはようございます!
明けましておめでとうございます!
しまです!
今日もちょっとし雑学を紹介します。
•冬の寒い布団を効率よく暖ためるには?

寒い時期になると布団に入った時に寒さを感じます。そこで毛布を使って効率よく布団を温める裏技をご紹介!

①敷布団の上に毛布をかける
②毛布の上に寝て掛け布団をかける

毛布を体の上にかけて寝るのが一般的ですが、この方法だと毛布の保温効果を得ることが難しくなります。毛布の上に寝ると毛布が体温をキャッチし、掛け布団が保温してくれるので暖かくなるそうです。

今日も暖かくして一日頑張りましょう!

今年もどうぞよろしくお願いします!!

今年もよろしくお願いします!

おはようございます

☀️

明けましておめでとうございます!

㊗️

奥村です

😊

今回の年越しは実家に帰らずこっちでゆっくり過ごしてから

帰ることにしました!

年越しそばを作ってみました!

いろいろ調べていたのですが結局お店で売ってる物が

1番美味しいみたいなので今回は少しお高めなお蕎麦を買ってみました!

しっかり説明通りに作って好きな具材をのせて食べたら美味しかったです!!

元旦にはお雑煮を作って食べてみたのですが

実家の味とは違ったのでまた作り方を教えてもらおうと思います笑

その後に初めて松尾大社に初詣に行って来ました!

お昼頃に行ったのですが人が多くてびっくりしました

今年も全力で治療していきますのでよろしくお願いします!

💪 

インスタグラムで院の紹介などをしているのでフォローよろしくお願いします!!

今日もすこやかでお待ちしております

💪💪💪

あけましておめでとうございます!2025年スタートです!

明けましておめでとうございます🎉

2025年初ブログ、今日の担当の崎川です!

毎年恒例の初詣、上賀茂神社に行ってきたのですが

今年は例年以上に人が多い感じがしました。

おみくじは中吉でしたが、なかなか良い内容でした!

新年も良いスタートが出来たと思います!

今年も皆さんの力になれるよう全力で頑張っていきますので

どうぞよろしくお願いします!!

本年も宜しくお願い致します😊松田貴博

おはようございます!!!!

謹賀新年
皆様明けましておめでとうございます!!

今年もすこやか接骨院ならびにスタッフ一同をよろしくお願いします!

患者さま、地域のためにしっかり頑張ります!!

さて!

僕のお正月と題しまして!!

大晦日の31日から両親のいる島根県へ次男と2人旅へ。

田舎の景色はたまに見ておきたいもんですね。

少し前に雪が積もっていたようですが、このお正月は暖かくとても過ごしやすかったです!!

家の前の風景

夜には除夜の鐘を鳴らしに。

次の日は元旦から今年初の魚釣りへ。

今年は大物を釣り上げてのスタートと行きたかったところですが、

釣り上げたのはサザエ。

しかも殻だけという。。

野球場を見つけて少しトレーニングをしたり、

また釣りに行って何も釣れずだったり、

本当にゆっくりさせて頂きました♪

京都へ戻って行った初詣では大吉のおみくじを引き、
今年も良いスタートが切れたと思います!!!!

患者さまと一緒に健康第一で毎日を大切に過ごしていきたいと思います!!!!

今年もどうぞよろしくお願いします!!

ありがとう2024✨

おはようございます😃

今年最後のブログとなりましたね!!

松田です。

1年間すこやかのホームページを覗きにきて下さりありがとうございます😊

今年も自分達らしく地域の皆様へ元気を届けたいという思いで1年間突っ走ってきました。
少しでもすこやかの存在が皆様にとって大切な存在であったなら嬉しいです。

個人的にもとても充実した一年になりました。

今年はすこやかにも新たな仲間を迎えられましたし、
来年も熱量を更に増やして地域の皆様の元気の為に頑張ります!!!!

1年間本当にありがとうございました!!

また来年も変わらずご支援を賜りますよう宜しくお願いします!!

新年は6日の月曜日から通常通りの診療となります!

ぜひスタッフのお休み中の話も聞きにいらして下さいね♪

2024も後3日!

おはようございます☀️
とみたです!

2024年も残すとこあと3日になりましたね!

皆さんはどんな1年でしたか??

私はとても充実した1年でした!

今年の1月はまだ学生で勉強をたくさんしていました…

気がつけば4月、すこやか接骨院に入社すると同時に一人暮らしを始めました

お仕事と親元を離れて暮らす大変さ、寂しさなどがありましたが、職場の先輩方、患者様に出会うことができ、たくさん支えてもらい、今日までこれました!

感謝の気持ちでいっぱいです!

2025年もまだまだ成長します🐥⸒⸒

あと、先日飲んだビールが美味しかったので紹介させてください!笑

Newtonという果実系のビールです!

思っていたよりもりんごの風味がしてとても飲みやすかったです!

皆さんも機会があればぜひ!

今年1年ありがとうございました!
来年もよろしくお願いします!

本日、午前診のみになりますが、すこやかでお待ちしています‼️

ビタミン

こんにちは
しらすです🐟

最近、体調を崩したりしていませんか?
2024も残りわずか元気に年を越せるようにしっかりと栄養をとりウイルスに負けない体を作りましょう!

•ビタミンA

ビタミンAは粘膜を強化します。
ビタミンAには動物性食品に含まれるレチノールと、植物性食品に含まれるカロテンがあります。カロテンは免疫力を高めて病気の治癒を早める働きも併せ持っています。

ビタミンC

ビタミンCはウイルスに対する抵抗力を高めます。他にも免疫力を強化してウイルスを撃退する働きもあります。

自然食で摂るのが難しい方は、サプリなどを摂取しビタミンを補給しましょう!

院内は感染予防をしていますので、安心して来てくださいね!

Home > ブログ

Return to page top